宮崎市の車検ならコバック宮崎空港南店・宮崎加納店・宮崎本郷店。[コバック宮崎空港南店]宮崎県宮崎市大字田吉4977-363(空港南側) [コバック宮崎加納店]宮崎県宮崎市清武町加納甲2698-2 [コバック宮崎本郷店]宮崎県宮崎市大字本郷南方辻原4063-2。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

株式会社 山崎工業ニュース

バッテリー上がり[2019.01.21]

いつも車検のコバック宮崎空港南・本郷・加納店を

ご利用いただきありがとうございます。

一月に入り寒さも増してきましたね。

冬のカーライフで心配になるのは…

バッテリーの状態です。

バッテリーは冬に上がりやすいと言われます。

今日のお知らせは「バッテリー」です。

そもそも「バッテリー」とは?

バッテリーは電気を保存しておくことが出来る

蓄電池と言えます。

これがないとエンジンをかける事も、

走行も出来ません。

自動車には、たくさんの電気部品があり、

これらは全てバッテリーから電気を供給しています。

(バッテリー)

バッテリーが上がる主な原因は、ライト・ルーム球など

灯火類の消し忘れなどのうっかりミスがあります。

その他、「バッテリーが突然上がる」原因を

見ていきましょう。

バッテリーにはバッテリー液が入っており、

温度が下がると性能が落ちる傾向にあるようです。

バッテリーは自然放電をしており、少しずつ電気を

消費しています。

走行せずに発電しないままだと、バッテリーは弱ってしまいます。

近距離しか運転しないような車だと、発電時間が短く

蓄電量が少なくなるため、バッテリー上がりを起こして

しまうようです。

バッテリーの寿命は一般的に2~3年と言われます。

定期的に点検を行い、弱っている場合は

早めの交換をお勧めします。