宮崎市の車検ならコバック宮崎空港南店・宮崎加納店・宮崎本郷店。[コバック宮崎空港南店]宮崎県宮崎市大字田吉4977-363(空港南側) [コバック宮崎加納店]宮崎県宮崎市清武町加納甲2698-2 [コバック宮崎本郷店]宮崎県宮崎市大字本郷南方辻原4063-2。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

株式会社 山崎工業ニュース

自動車の暖房[2018.12.22]

いつも車検のコバック宮崎空港南・本郷・加納店を

ご利用いただきありがとうございます。

いよいよ12月もあとわずかとなりましたね。

やり残したことはありませんか?

車のオイル交換など、12/28まで対応できますので、

お早目にご来店下さい。

今日のお知らせは「自動車の暖房」です。

冬には欠かせない暖房。

寒い朝の通勤で暖房が効かなかったら…

今回は自動車の暖房がどのように温風を車内に

送りこんでいるのかを簡単にご紹介します。

一般の家庭などで使用されるエアコンは、

冷たい空気も暖かい空気も出すことができます。

しかし、自動車の場合は少し異なります。

実は自動車のエアコンは冷たい空気を送り出す

クーラー機能だけなんです。

暖かい空気はどこから?

それは、エンジンが発する熱を利用しています。

エンジンは内部で爆発・燃焼を繰り返し高温になるので、

オーバーヒート防止のため、冷却水を循環させてます。

車の暖房はこのエンジンを循環している冷却水を

熱源として、室内のヒーター部品で車内を暖めています。

なので、乗り始めでエンジンが冷えている状態では

冷たい風しか出てきません。

合わせて冷却水の管理も重要ですね!

管理不足で冷却水漏れが起これば、暖房どころか

エンジンそのものが壊れてしまいます。

予防整備は冬の快適な車内環境にも効果があります。

詳しくはコバックスタッフがアドバイスさせて

いただきます。

予防整備で安心安全なカーライフを過ごしましょう♪